MT4の平均足インジケーター活用法!設定と勝率アップ戦略

インジケーター

MT4でトレードをしていると、「もっとトレンドを正確に捉えたい」「ダマシを減らしたい」と感じることはありませんか?
そんな悩みを解決してくれるのが、平均足(Heikin Ashi)インジケーターです。

私も裁量トレードを始めたばかりの頃は、通常のローソク足だけで判断していましたが、ノイズが多くてエントリーの精度がなかなか上がりませんでした。そこで出会ったのが平均足。このインジケーターを活用することで、トレンドの継続や転換をシンプルに判断できるようになり、トレードの精度が格段に向上しました。

本記事では、MT4で平均足インジケーターを使うメリット、設定方法、おすすめの戦略まで、私の経験も交えながら詳しく解説していきます!


平均足インジケーターで勝率アップ!基本の仕組みを理解しよう

平均足の計算方法と特徴

通常のローソク足は、「始値・高値・安値・終値」の4本値をもとに作成されますが、平均足は前の足のデータを使って平均化することで、トレンドをよりスムーズに表示する特徴があります。

平均足の計算式は以下のとおりです:

  • 始値 = (前の足の始値 + 前の足の終値) ÷ 2
  • 終値 = (現在の高値 + 安値 + 始値 + 終値) ÷ 4
  • 高値 = 高値の中で最も高い値
  • 安値 = 安値の中で最も低い値

この計算によって、トレンドが継続している間は同じ色のローソク足が連続しやすくなるのが特徴です。

トレンド分析における有効性

私が平均足を導入した理由の一つが、**「トレンドを視覚的に判断しやすくなる」**ことです。

例えば、

  • 上昇トレンドが続いているときは、陽線(白or青)が連続する
  • 下降トレンドが続いているときは、陰線(赤or黒)が連続する

これにより、通常のローソク足では見えにくいトレンドの勢いを把握しやすくなります。

実際のチャート例と相場分析

私が普段トレードで参考にしているのが、4時間足と日足の平均足です。短期足(1分足や5分足)ではノイズが多くなりがちなので、
中長期の時間足でトレンドの大きな流れを確認し、その方向に沿って短期トレードをすると成功率が上がりやすいです。


MT4で使えるおすすめの平均足インジケーター3選

標準搭載の平均足とカスタムインジの違い

MT4には標準で「Heikin Ashi」インジケーターが搭載されていますが、カスタムインジケーターの方が視認性や機能面で優れていることが多いです。
例えば、標準の平均足は色のカスタマイズが限られていたり、アラート機能がないですが、カスタムインジならそれらを追加できます。

トレンドフォロー向けのおすすめインジケーター

  • Heiken Ashi Smoothed → スムーズなトレンド表示が可能
  • Heiken Ashi Candles → 通常のローソク足と重ねて表示できる
  • Super Heiken Ashi → 色の変化でトレンド転換を即座に察知

逆張りトレード向けのおすすめインジケーター

  • Heiken Ashi Exit → 平均足が転換したタイミングを教えてくれる
  • Average Heiken Ashi → ボリンジャーバンドと組み合わせて逆張りのサインを出す

平均足インジケーターを活用したトレード戦略

エントリーとエグジットのタイミング

私の経験上、平均足を活用するなら**「長期足のトレンドを確認し、短期足でエントリー」**の流れがベストです。
例えば:

  • 日足で上昇トレンド → 1時間足の平均足が陽線に転換したらエントリー
  • 4時間足で下降トレンド → 15分足の平均足が陰線に転換したらエントリー

移動平均線やMACDとの組み合わせ方

平均足単体でも有効ですが、さらに勝率を上げるなら**「移動平均線」「MACD」と組み合わせる」のがおすすめです。

  • 移動平均線:平均足がMAを超えたらトレンド継続と判断
  • MACD:MACDがクロスするタイミングでエントリーの精度を高める

相場の転換点を見極めるコツ

平均足が陰線から陽線に変わるときや、その逆のタイミングが転換点になりやすいです。
ただし、1本の足で判断せずに2~3本の足が同じ色になったらエントリーするのが安全です。


MT4の平均足インジケーターに関するよくある質問

カスタムインジを使うメリットは?

標準の平均足よりも、色の変更や通知機能、エントリーサインの表示が可能になるので、視認性がアップします。

どの時間足が最適?

私のおすすめは4時間足以上です。短期足ではノイズが多く、ダマシに遭いやすくなるためです。

サインツールとしての活用方法

エントリーやエグジットの判断をサポートするサインツールを使うことで、裁量判断を補強できます。


まとめとおすすめのインジケーター紹介

平均足インジケーターを使えば、トレンドの把握が格段に楽になり、トレードの精度が向上します。
私が実際に使っているおすすめのカスタム平均足インジケーターは、【販売ページへのリンク】からチェックできます!
ぜひ、あなたのトレードに活用してください。

タイトルとURLをコピーしました